調理実習(1年A組)
2025年9月22日 09時05分9月22日(月)
1時間目から調理室で元気な声が聞こえてきました。
1年A組が調理実習を行っていました。
献立は「煮魚」「青菜のごまあえ」です。
これまでの授業で分量を計算したり、担当を決めたり計画を立てて、今日を迎えました。
それぞれのグループで作り方を振り返りながら協力して取り組んでいました。
1年A組の皆さん、自分たちで作ったご飯はどうでしたか?
ぜひ、家庭でも挑戦してみましょう。
西条市立東予西中学校
9月22日(月)
1時間目から調理室で元気な声が聞こえてきました。
1年A組が調理実習を行っていました。
献立は「煮魚」「青菜のごまあえ」です。
これまでの授業で分量を計算したり、担当を決めたり計画を立てて、今日を迎えました。
それぞれのグループで作り方を振り返りながら協力して取り組んでいました。
1年A組の皆さん、自分たちで作ったご飯はどうでしたか?
ぜひ、家庭でも挑戦してみましょう。
6月21日(金)
今日は期末テストの最終日でした。どの生徒も時間いっぱい、真剣に取り組んでいました!
そして今日の5・6時間目に、7月の職場体験学習に向けて、2年生が事前の打合せに行きました!
今朝から降り続いた雨も午後には上がり、絶好の事前訪問日和となりました。
出発前に大きな声で、やり取りの練習をする声も聞こえてきました。さすが2年生!元気いっぱいです!
ヘルメットをしっかりと着用し、安全運転で出発していきました!
職場体験学習でお世話になる事業所の方と打合せをしました!
期末テストもおわり、7月の職場体験学習に向けて準備を進めています。
充実した職場体験学習となるといいですね!
そして、今日から部活動が再開しました!
校舎の中からも外からも大きな声が聞こえてきます!
期末テストの勉強のため1週間近く部活動が停止だったので、久しぶりの部活動に熱が入っていました!
7月には愛媛県総合体育大会があります。東予西中学校からも多くの生徒が出場します。あと1か月、悔いの残らないように、練習してください!
梅雨に入り、熱中症になりやすい季節となりました。水分・塩分補給をこまめにして、熱中症に気を付けましょう!
3月29日(金)
数日続いた雨模様から一転、暖かく春の兆しが感じられる今日も、生徒たちは熱心に部活動に取り組んでいます。
一部の部活動では顧問の先生が異動されるため、残り少ない顧問の先生との時間をかみしめながら取り組んでいる様子も見られました。
また、昨日の離任式の後、2学年では異動される柴田先生と戸田先生を送る会を実施しました。
事前に部活ごとで撮影したビデオメッセージや思い出の写真をビデオにまとめ、サプライズで見てもらいました。
2年間の感謝を伝え合う、とても良い会となりました。
異動される先生方のこれからの更なるご活躍を祈っています!!