給食時間の様子
2025年9月19日 13時20分9月19日(金)
今日は朝から涼しさを感じる一日となりました。
給食の時間も給食室前にはこれまでと違う、暑さ和らいだ風が吹いていました。
今日の献立にも秋を感じる「さといものみそ汁」が登場していました。
給食当番や放送委員も自分の分担をがんばっています。
西条市立東予西中学校
9月19日(金)
今日は朝から涼しさを感じる一日となりました。
給食の時間も給食室前にはこれまでと違う、暑さ和らいだ風が吹いていました。
今日の献立にも秋を感じる「さといものみそ汁」が登場していました。
給食当番や放送委員も自分の分担をがんばっています。
7/16(火)
夏休みを目前に控えた1年生の今日の様子です。
4時間目は職業学習を行いました。将来なりたい職業について熱心に調べて書き込んでいます。
介護福祉士、エンジニア、図書館司書、助産師、保育士、検察官、トリマー、美容師、建築士…。
自分の能力を活かして、社会や人の役に立とうとする仕事がたくさん見られました。
そのあとは給食です。今日のメニューは「きつねうどん・小いわしの梅の香揚げ・わかめご飯」などです。
盛り付けや配膳に時間がかかっていた春から比べると、少しずつ慣れてきました。
配膳の後はクラス全員でおいしくいただきます。
残食なしを目指してお代わりも。食缶がからっぽになっていきます。
栄養価を考えたおいしい給食で学校生活を支えてくださる給食調理員の方々に感謝です!
今日もごちそうさまでした!
3月29日(金)
数日続いた雨模様から一転、暖かく春の兆しが感じられる今日も、生徒たちは熱心に部活動に取り組んでいます。
一部の部活動では顧問の先生が異動されるため、残り少ない顧問の先生との時間をかみしめながら取り組んでいる様子も見られました。
また、昨日の離任式の後、2学年では異動される柴田先生と戸田先生を送る会を実施しました。
事前に部活ごとで撮影したビデオメッセージや思い出の写真をビデオにまとめ、サプライズで見てもらいました。
2年間の感謝を伝え合う、とても良い会となりました。
異動される先生方のこれからの更なるご活躍を祈っています!!