自転車点検の日
2025年4月25日 19時19分本日は、自転車点検を実施しました!
ブレーキ、ライト、積載用ゴムひもなどの通常点検に加えて、ヘルメット装着時の顎ひものチェックも行わいました。
合格した自転車には、ステッカーを貼りました。
自転車事故がゼロになるように、普段からチェックを怠らないようにしていきましょう。
来週は、いよいよ体育大会の学年練習が始まります。
この週末で体力を回復しておきましょう!
西条市立東予西中学校
本日は、自転車点検を実施しました!
ブレーキ、ライト、積載用ゴムひもなどの通常点検に加えて、ヘルメット装着時の顎ひものチェックも行わいました。
合格した自転車には、ステッカーを貼りました。
自転車事故がゼロになるように、普段からチェックを怠らないようにしていきましょう。
来週は、いよいよ体育大会の学年練習が始まります。
この週末で体力を回復しておきましょう!
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
朝学活後、緊急地震速報が入りました。
避難訓練です。放送に従い、命を守る行動をしました。
校長先生からは、日頃から家族と災害時の行動をしっかり話して備えましょうとお話がありました。
今日のことを、家族と話しましたか?
そして、始業式です。
とても真剣な表情で始業式に参加するみなさんの様子を見て、「2学期への熱い思い」が感じられました!
校長先生からのお話では、体育大会・文化祭などの行事がある中で、お互いに高め合っていける東予西中にしていこう、というお話がありました。
みんなで、大きくステップアップできる2学期にしていきたいですね!
また、2学期からの英語の授業を担当していただくALTの先生をお迎えしました。
ララ先生、よろしくお願いします!
2学期も、みなさんの輝く姿を楽しみにしています!
さて、明日からは通常授業も始まります。暑さに負けず、がんばりましょう!
3月29日(金)
数日続いた雨模様から一転、暖かく春の兆しが感じられる今日も、生徒たちは熱心に部活動に取り組んでいます。
一部の部活動では顧問の先生が異動されるため、残り少ない顧問の先生との時間をかみしめながら取り組んでいる様子も見られました。
また、昨日の離任式の後、2学年では異動される柴田先生と戸田先生を送る会を実施しました。
事前に部活ごとで撮影したビデオメッセージや思い出の写真をビデオにまとめ、サプライズで見てもらいました。
2年間の感謝を伝え合う、とても良い会となりました。
異動される先生方のこれからの更なるご活躍を祈っています!!