給食時間の様子
2025年9月19日 13時20分9月19日(金)
今日は朝から涼しさを感じる一日となりました。
給食の時間も給食室前にはこれまでと違う、暑さ和らいだ風が吹いていました。
今日の献立にも秋を感じる「さといものみそ汁」が登場していました。
給食当番や放送委員も自分の分担をがんばっています。
西条市立東予西中学校
9月19日(金)
今日は朝から涼しさを感じる一日となりました。
給食の時間も給食室前にはこれまでと違う、暑さ和らいだ風が吹いていました。
今日の献立にも秋を感じる「さといものみそ汁」が登場していました。
給食当番や放送委員も自分の分担をがんばっています。
9月15日(日)
9月に入っても猛暑が続く中、夏休み中から準備を始めてきた体育大会が実施されました。
朝早くから、係の生徒による会場づくりも、いきいきとした表情で進められ、予定通り8時30分に開始することができました。
各テントには日よけのサンシェードや手を冷やせるように氷水を設置する、演技の途中で教室に戻って体を冷やすための休憩時間をとる、ミストシャワーを設置するなど、例年以上に暑さ対策を数多く取り入れた体育大会となりました。
令和6年度のスローガン「優笑~輝く笑顔とともに~」のもと、どの演技も迫力のある熱気のこもった演技が繰り広げられました。
どの演技も出場選手の力走に、拍手や声援が惜しみなくかけられていました。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【部活動パレードと閉会式】
演技後、やり切ったことへの満足感や仲間のがんばりを称え合う姿や笑顔であふれていました。
生徒の皆さん、今日までの取り組みを含め、大変お疲れさまでした。
ご観覧いただいた皆様、暑い中、温かなご声援をありがとうございました。
3月29日(金)
数日続いた雨模様から一転、暖かく春の兆しが感じられる今日も、生徒たちは熱心に部活動に取り組んでいます。
一部の部活動では顧問の先生が異動されるため、残り少ない顧問の先生との時間をかみしめながら取り組んでいる様子も見られました。
また、昨日の離任式の後、2学年では異動される柴田先生と戸田先生を送る会を実施しました。
事前に部活ごとで撮影したビデオメッセージや思い出の写真をビデオにまとめ、サプライズで見てもらいました。
2年間の感謝を伝え合う、とても良い会となりました。
異動される先生方のこれからの更なるご活躍を祈っています!!