自転車点検の日
2025年4月25日 19時19分本日は、自転車点検を実施しました!
ブレーキ、ライト、積載用ゴムひもなどの通常点検に加えて、ヘルメット装着時の顎ひものチェックも行わいました。
合格した自転車には、ステッカーを貼りました。
自転車事故がゼロになるように、普段からチェックを怠らないようにしていきましょう。
来週は、いよいよ体育大会の学年練習が始まります。
この週末で体力を回復しておきましょう!
西条市立東予西中学校
本日は、自転車点検を実施しました!
ブレーキ、ライト、積載用ゴムひもなどの通常点検に加えて、ヘルメット装着時の顎ひものチェックも行わいました。
合格した自転車には、ステッカーを貼りました。
自転車事故がゼロになるように、普段からチェックを怠らないようにしていきましょう。
来週は、いよいよ体育大会の学年練習が始まります。
この週末で体力を回復しておきましょう!
10月17日(木)
10月11日(金)1年生で「職業学習会」を行いました。
5つの事業所から講師の先生を招き、仕事内容や仕事の苦労、やりがい等について話を聞いたり実際に仕事の一部を体験したりしました。
美容師講座では、マネキンを使い、編み込みなどのアレンジ、パティシエ講座では、マジパンで動物作りを体験しました。
また、建築講座ではドローンを使った計測、保育士講座では幼児の遊び、農業講座では地域の野菜のことを学びました。
生徒からは、「実際にやってみるととても難しく、講師の方のすごさがよく分かりました。」
「大変だけど、やりがいを持って仕事をすることは楽しいことだと思いました。」などの感想がありました。
各事業者の先生からお話を伺うことで、地域ならではの学びをすることができ、生徒が自分自身の進路について真剣に考える貴重な学習になりました。
今回の学習を、今後の学校生活や進路決定に向けて生かしていきましょう。
講師の先生方、貴重な経験を本当にありがとうございました。
3月29日(金)
数日続いた雨模様から一転、暖かく春の兆しが感じられる今日も、生徒たちは熱心に部活動に取り組んでいます。
一部の部活動では顧問の先生が異動されるため、残り少ない顧問の先生との時間をかみしめながら取り組んでいる様子も見られました。
また、昨日の離任式の後、2学年では異動される柴田先生と戸田先生を送る会を実施しました。
事前に部活ごとで撮影したビデオメッセージや思い出の写真をビデオにまとめ、サプライズで見てもらいました。
2年間の感謝を伝え合う、とても良い会となりました。
異動される先生方のこれからの更なるご活躍を祈っています!!