2学期スタート
2025年9月1日 12時21分9/1(月)
2学期が始まりました。
多少の風が入ってきましたが、まだまだ暑い。
汗をかきながらの始業式です。
避難訓練、大掃除を終えてからの始業式でしたが、生徒たちはきちんとした態度で式に臨み、2学期への決意を新たに抱いた様子でした。
さあ、いっしょにがんばりましょう。
西条市立東予西中学校
9/1(月)
2学期が始まりました。
多少の風が入ってきましたが、まだまだ暑い。
汗をかきながらの始業式です。
避難訓練、大掃除を終えてからの始業式でしたが、生徒たちはきちんとした態度で式に臨み、2学期への決意を新たに抱いた様子でした。
さあ、いっしょにがんばりましょう。
11月12日(火)
今日は、ICT支援員の先生が来校し、教科と連動したプログラミングを教えていただきました。
自分たちで組み立てながら行うプログラミングに、生徒たちも興味津々でした。
できあがったあとは、達成感に満ちた表情になっていました!
午後から3年生は、校内進路説明会がありました。
将来に関わる大切な説明を真剣に聞いていました。
多くの学校で動画を活用しており、分かりやすかったという生徒の声もありました。
15日(金)に、2回目の校内進路説明会があります。
本格的に受験が始まっています。
全員が、希望の進路を実現できるように、全力でサポートします!
3月29日(金)
数日続いた雨模様から一転、暖かく春の兆しが感じられる今日も、生徒たちは熱心に部活動に取り組んでいます。
一部の部活動では顧問の先生が異動されるため、残り少ない顧問の先生との時間をかみしめながら取り組んでいる様子も見られました。
また、昨日の離任式の後、2学年では異動される柴田先生と戸田先生を送る会を実施しました。
事前に部活ごとで撮影したビデオメッセージや思い出の写真をビデオにまとめ、サプライズで見てもらいました。
2年間の感謝を伝え合う、とても良い会となりました。
異動される先生方のこれからの更なるご活躍を祈っています!!