西条市立東予西中学校   

        〒799-1322   
         愛媛県西条市国安996番地      
           TEL 0898-66-5042   
           FAX 0898-66-5619
 

R7東予西中学校日記

続!参観日(2年生)の様子

2025年4月22日 13時57分

4月22日(火)

先日の2年生の参観日の様子を紹介します。

IMG_7129IMG_7138

授業後、生徒に感想を聞いてみると「たくさんの保護者の方が見に来られ、とても緊張していつもの歌声ができなかった。」と話をしていました。

残念な気持ちですが、11月の文化祭での合唱コンクールは、2年生らしい歌声をしっかりと届けたいと思います!

お楽しみ♪

R6東予西中学校日記

「人権の花」定植作業・授業の様子

2024年12月18日 13時59分

〇5校時に、「人権の花」の定植作業を1年生が行いました。

作業手順の確認

IMG_4448

 土入れ

IMG_4450

 花植え

IMG_4458

 作業終了 

IMG_4465

寒い中でしたが、丁寧に作業をしていました。

金曜日に配付する予定です。

きっと、皆さんの思いが伝わることでしょう。

お疲れ様でした。

〇授業の様子。

【1年生】保健体育(ティーボール)

IMG_4425 IMG_4426 IMG_4427

とても冷えた寒い中でしたが、元気いっぱい活動していました。

【2年A組】英語(比較級・最上級)

IMG_4439 IMG_4440 IMG_4441

集中して問題を解いています。

【2年B】国語(仁和寺にある法師)

IMG_4442 IMG_4444 IMG_4443

修学旅行で訪れた人もいました。

【3年A組】保健体育(ティーボール)

IMG_4436 IMG_4437 

途中で雨が降ってきましたが、とても良い試合内容でした。

【3年B組】英語(ALTララ先生と授業)

IMG_4435 IMG_4433 IMG_4434

笑顔あふれる楽しい授業でした。

〇3年生は、いよいよ入試に向けて本格的に準備が始まりました。

「入学願書」の書き方説明

IMG_4464 IMG_4462 IMG_4463

「面接」練習

IMG_4459 IMG_4460 IMG_4461

練習後にも細かいアドバイスを受けていました。 

〇春の七草(JAえひめ未來から頂きました:名前を言えるかな?)

IMG_4429 IMG_4428 

西条市は、生産量日本トップクラスです。

※(ちょっと一息)

毎年1月7日に、春の七草を入れておかゆを食べます。

これは、早春にいち早く芽吹くことから、邪気を払うといわれました。

また、おせち料理が続き、正月疲れが出はじめた胃腸をいたわり、回復させるにはちょうど良い食べ物です。

そして、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給も行うという目的もあったようです。

〇今日の菜園(こちらも元気いっぱいです)

IMG_4432 IMG_4431 IMG_4430

R5東予西中学校日記

部活動の様子・離任式後学活

2024年3月29日 10時31分

3月29日(金)

数日続いた雨模様から一転、暖かく春の兆しが感じられる今日も、生徒たちは熱心に部活動に取り組んでいます。

一部の部活動では顧問の先生が異動されるため、残り少ない顧問の先生との時間をかみしめながら取り組んでいる様子も見られました。

DSC_0168 DSC_0166

DSC_0170 DSC_0173

DSC_0177 DSC_0174

DSC_0181 DSC_0180

DSC_0185 DSC_0188

DSC_0190 DSC_0191

また、昨日の離任式の後、2学年では異動される柴田先生と戸田先生を送る会を実施しました。

事前に部活ごとで撮影したビデオメッセージや思い出の写真をビデオにまとめ、サプライズで見てもらいました。

2年間の感謝を伝え合う、とても良い会となりました。

DSC_0064 DSC_0070

DSC_0094 DSC_0098

 DSC_0114

異動される先生方のこれからの更なるご活躍を祈っています!!