西条市立東予西中学校   

        〒799-1322   
         愛媛県西条市国安996番地      
           TEL 0898-66-5042   
           FAX 0898-66-5619


 

R7東予西中学校日記

最高の文化祭!!

2025年11月2日 17時26分

11月2日(日)

今日は、文化祭でした。

お天気にも恵まれ、これまで練習してきた成果を披露しました。

まずは、オープニングです。

生徒会役員が文化祭を盛り上げます。

IMG_0092

今年度のパネルアートは?

画像9

そして、合唱コンクール。

各学級が、すばらしい合唱を発表し、観客を魅了しました。

その後は、ピアノ演奏にコント、ダンスなどのステージ発表です。

出演者は生き生きと自分の特技を披露し、フロアの観客は笑ったり手拍子で一緒にリズムをとったりと、体育館内が一体となりました。

DSC_0723 DSC_0705

そして、さらにこのステージを盛り上げたのは、司会者の生徒たちです。

DSC_0782

東予西中生らしい、観ていて楽しく温かい気持ちになる文化祭になりました。

一人一人の生徒が、自分の役割をしっかりと果たしました。

バザーのお世話をしていただいた保護者並びに地域の皆様のおかげで、とても充実した昼食時間となりました。

ありがとうございました。

参観していただいた保護者の皆様、今後とも生徒への温かいご声援をどうぞよろしくお願いします。

R6東予西中学校日記

理科博士・担架搬送実習等

2025年2月14日 15時30分

2/14(金)

朝ドリルの時間を利用して東予西中学校独自の取組である「理科博士」が行われました。

理科の基礎的・基本的知識の定着を目的として行われています。

生徒は今日の本番に向けて練習問題を何度も解き、努力していました。

本番の様子です。

DSC_0236DSC_0241

DSC_0249DSC_0259

DSC_0260DSC_0272

DSC_0275DSC_0281

どの生徒も全問正解の「理科博士」を目指して一生懸命取り組んでいます。

今回で今年度の「〇〇博士」は最後になります。国語、社会、数学、理科、英語、の5教科パーフェクトを獲得する生徒もいるようです。

たいへんすばらしいです。

学力の向上を目指して今後も努力を重ねていきましょう。

本日、2年生の保健の授業で、担架搬送実習を行いました。

IMG_6121IMG_6127

IMG_6137IMG_6135

包帯法も学び、実習を行いました。

IMG_6112IMG_6120

もしもの時に迅速かつ適切に対応できるよう、教師の指示をしっかり聞きながら真剣に行っていました。

R5東予西中学校日記

部活動の様子・離任式後学活

2024年3月29日 10時31分

3月29日(金)

数日続いた雨模様から一転、暖かく春の兆しが感じられる今日も、生徒たちは熱心に部活動に取り組んでいます。

一部の部活動では顧問の先生が異動されるため、残り少ない顧問の先生との時間をかみしめながら取り組んでいる様子も見られました。

DSC_0168 DSC_0166

DSC_0170 DSC_0173

DSC_0177 DSC_0174

DSC_0181 DSC_0180

DSC_0185 DSC_0188

DSC_0190 DSC_0191

また、昨日の離任式の後、2学年では異動される柴田先生と戸田先生を送る会を実施しました。

事前に部活ごとで撮影したビデオメッセージや思い出の写真をビデオにまとめ、サプライズで見てもらいました。

2年間の感謝を伝え合う、とても良い会となりました。

DSC_0064 DSC_0070

DSC_0094 DSC_0098

 DSC_0114

異動される先生方のこれからの更なるご活躍を祈っています!!