西条市立東予西中学校   

        〒799-1322   
         愛媛県西条市国安996番地      
           TEL 0898-66-5042   
           FAX 0898-66-5619
 

R7東予西中学校日記

自転車点検の日

2025年4月25日 19時19分

本日は、自転車点検を実施しました!

ブレーキ、ライト、積載用ゴムひもなどの通常点検に加えて、ヘルメット装着時の顎ひものチェックも行わいました。

合格した自転車には、ステッカーを貼りました。

自転車事故がゼロになるように、普段からチェックを怠らないようにしていきましょう。

来週は、いよいよ体育大会の学年練習が始まります。

この週末で体力を回復しておきましょう!

IMG_5110

R6東予西中学校日記

令和6年度最終日

2025年3月31日 12時00分

3/31(月)

令和6年度最後の日となりました。

みなさんが1年間過ごした教室は、きれいに片付けられています。

IMG_1838

令和6年度を少し振り返ってみましょう。

入学式

DSC_0249

大洲自然の家

DSC_0027

体育大会

IMG_4469

文化祭

DSC04781

修学旅行

DSC_0273

卒業式

DSC_0090IMG_6467

生徒のみなさんが互いに協力し合い、今年度も無事に終えることができました。

明日からは新年度です。

がんばりましょう。

R5東予西中学校日記

2学期がスタートしました

2023年9月1日 16時51分

9月1日(金)

長かった夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。

始業式では、生徒を代表し1年生の井上千夏さんが2学期の抱負を述べてくれました。2学期にある学校行事への期待と、部活動で磨きたい技術について、落ち着いた姿で全校生徒に伝えました。みなさんも、今、2学期にがんばりたいことや成し遂げたいことなど、たくさんの目標や希望があると思います。1つ1つ成し遂げていけるよう、仲間と力を合わせてがんばっていきましょう。

また、校長先生のお話の中で、2学期は「高め合う」学期だという言葉がありました。2学期はたくさんの行事がありますが、「行事のことを考えて過ごした時間こそが貴重である」とも言われました。私たちは勝つことや1位になることをついつい重視しがちですが、結果が出るまでの、みんなが「がんばった過程」こそが大事なのだなと改めて気づかされましたね。

 

さあ、今日から2学期。仲間とともに高め合いながら、思い出いっぱいの2学期にしていきましょう✨

  

始業式の後に、新しい庁務員の首藤さんのご紹介と、夏休み中にあった多くの大会の受賞報告会がありました。