続!参観日(2年生)の様子
2025年4月22日 13時57分4月22日(火)
先日の2年生の参観日の様子を紹介します。
授業後、生徒に感想を聞いてみると「たくさんの保護者の方が見に来られ、とても緊張していつもの歌声ができなかった。」と話をしていました。
残念な気持ちですが、11月の文化祭での合唱コンクールは、2年生らしい歌声をしっかりと届けたいと思います!
お楽しみ♪
西条市立東予西中学校
4月22日(火)
先日の2年生の参観日の様子を紹介します。
授業後、生徒に感想を聞いてみると「たくさんの保護者の方が見に来られ、とても緊張していつもの歌声ができなかった。」と話をしていました。
残念な気持ちですが、11月の文化祭での合唱コンクールは、2年生らしい歌声をしっかりと届けたいと思います!
お楽しみ♪
3/31(月)
令和6年度最後の日となりました。
みなさんが1年間過ごした教室は、きれいに片付けられています。
令和6年度を少し振り返ってみましょう。
入学式
大洲自然の家
体育大会
文化祭
修学旅行
卒業式
生徒のみなさんが互いに協力し合い、今年度も無事に終えることができました。
明日からは新年度です。
がんばりましょう。
7月10日(月)
今日は午前中に数学科、社会科の研究授業がありました。
数学科では、事象を文字で表せることの便利な点について学びました。
1年生、よく頑張っていました。
社会科(地理的分野)では、北九州市が公害を克服してきたことを基に
西条市の現状を当てはめ、地域の諸問題について学びを深めました。
2年生、ジャムボードを使ってのグループ活動などさすがでした。
そして放課後。今日はとても静かです。
本日は「東西の日」でした。「ノー部活動、ノーメディア、ノー残業」
を大切にする日です。生徒の皆さんは家で心と体を休めて明日に備えて
ください。宿題や家のお手伝いなどは積極的にしてくださいね。