ハロウィンでした!
2025年10月31日 13時34分10月31日(金)
今日で10月も終わり、明日からもう11月です。
今日は朝から本降りの雨となりました。
そしてハロウィン!
給食ではかぼちゃプリンが登場したり、給食放送でもハロウィンについてのお話があったりしました。
放送以外の時間、教室では自分のクラスの合唱曲が流れていました。
気温も低く感じる肌寒い1日でしたが、体調管理に気をつけて文化祭で準備や練習の成果を発揮しましょう。
10月31日(金)
今日で10月も終わり、明日からもう11月です。
今日は朝から本降りの雨となりました。
そしてハロウィン!
給食ではかぼちゃプリンが登場したり、給食放送でもハロウィンについてのお話があったりしました。
放送以外の時間、教室では自分のクラスの合唱曲が流れていました。
気温も低く感じる肌寒い1日でしたが、体調管理に気をつけて文化祭で準備や練習の成果を発揮しましょう。
3/31(月)
令和6年度最後の日となりました。
みなさんが1年間過ごした教室は、きれいに片付けられています。
令和6年度を少し振り返ってみましょう。
入学式
大洲自然の家
体育大会
文化祭
修学旅行
卒業式
生徒のみなさんが互いに協力し合い、今年度も無事に終えることができました。
明日からは新年度です。
がんばりましょう。
3月29日(金)
数日続いた雨模様から一転、暖かく春の兆しが感じられる今日も、生徒たちは熱心に部活動に取り組んでいます。
一部の部活動では顧問の先生が異動されるため、残り少ない顧問の先生との時間をかみしめながら取り組んでいる様子も見られました。
また、昨日の離任式の後、2学年では異動される柴田先生と戸田先生を送る会を実施しました。
事前に部活ごとで撮影したビデオメッセージや思い出の写真をビデオにまとめ、サプライズで見てもらいました。
2年間の感謝を伝え合う、とても良い会となりました。
異動される先生方のこれからの更なるご活躍を祈っています!!