人権の花 配布活動
2024年12月20日 16時54分12月20日(金)
昨日に引き続き、今朝もぐんと冷え込みました。
空気が冷え切った中で、生徒玄関や校門付近では、朝から元気な挨拶の声が響いています。
任期が残りわずかになった現生徒会役員と1月から東予西中学校をリードしていく新生徒会役員になる2年生が揃って、挨拶運動に取り組んでいます。
今日は、毎月20日に行われている交通指導日でした。
立哨をする先生方の見守りや誘導によって、学校前の道路を慎重に横断していました。
午後の授業では、1年生は校外へ学習の場を広げました。
毎年取り組んでいる「人権の花配布活動」です。
この活動は、自分たちが定植したプランターを地域に届けることで、命の大切さや感謝する心、思いやりの心を広げることを目的としています。
プランターには人権標語もメッセージとして貼っています。
地域の皆さんにも、ぜひ見ていただければと思います。
1年生の皆さん、寒い中でしたが自分たちの思いをプランターと一緒に地域へ届けてくれて、ありがとうございました。