ブログ

学校菜園収穫の日

2025年2月10日 16時05分

2/10(月)

本日も朝から気温は低かったですが、久々の晴天でしたね。

IMG_6075 IMG_6074

先週のホームページでお知らせしていました、「学校菜園収穫の日」が本日からとなりました。

最強寒波や天敵との闘いがありましたが、見事に育ってくれました。

IMG_6099 IMG_6101 IMG_6100 

IMG_6098

大根のほかにも、白菜やラディッシュなども収穫しました。

この後も、ホウレン草や小松菜、ブロッコリーやカブも収穫を迎えます。

ますます、収穫日が待ち遠しくなってきます。

※ちょっと一息(これは何?)

 IMG_6102 IMG_6104 IMG_6103

これは、以前コロナ禍における感染症対策用のシートを再活用した「防寒対策シールド」です。

各学年棟に設置しました。

これを設置することにより、教室から出た時の寒暖差の軽減が図られるとともに、適度な換気もできます。(ベテランの先生のアイデアです。:ご本人は「年の功」と言われていますが、生徒たちにも好評です。)

このように、アイデアによって再利用・再活用できるものが、周りにもまだまだあるかもしれません。

学校やご家庭においても、再度見直してみるとよいのでは・・・。