春休みに向けて全校集会&自転車点検!
2025年3月21日 15時47分3月21日(金)
いよいよ学年を締めくくる日が近づいてきました。
今日は、春休みを楽しく、安全に過ごすために全校集会と自転車点検を行いました!
全校集会では、春休みの生活についての話がありました。
春休み中に心掛けてほしいことを、WBC(ワールドベースボールクラシック)にかけて「東西のWBC」として確認しました!
Wはウェブ。SNSやオンラインゲームなど、インターネットを通じた犯罪が増加しています。
被害者にも加害者にもならないように、正しく使うよう気を付けましょう。
Bはバイク。自転車に乗るときは、交通ルールを遵守し、安全に乗るようにしましょう。
ヘルメット着用も忘れずに!!!
Cはカンシャスネス。春休みは次の学年に上がるための大切な準備期間です。
春休みを落ち着いて過ごし、新年度に向けて力を蓄えましょう!
次に、睡眠についての話がありました。
中学生の理想の睡眠時間は、なんと8~10時間!
しかし、勉強に部活動に習い事に、、、忙しいみなさんは睡眠時間が短くなりがちです。
睡眠の量ではなく睡眠の質を上げるために大切な、次の3つのポイントを実践しましょう。
①毎日同じ時間に眠る。
休日はついつい夜更かしをしてしまう、という人はいませんか。
睡眠の質を上げるためにも、毎日同じ時間に眠るようにしましょう!
②カフェインを含む飲み物を控える。
カフェインは眠気を覚まし、脳をスッキリさせる効果があります。
寝る前は控えましょう。
③寝る1時間前からは電子機器の使用をやめる。
スマートフォンやパソコンなどの電子機器からは、ブルーライトが放出されています。
ブルーライトは太陽光にも含まれています。
そのため寝る前にブルーライトを浴びると、脳が昼だと勘違いをし、体内時計がずれて、寝つきにくくなります。
春休みの間に生活リズムを整えて、心身ともに健康で新年度を迎えられるようにしましょう!
全校集会のあとは自転車点検でした。
朝からグラウンドに自転車を停めて準備万端!
自転車本体の点検や、カッパやヘルメットなどの道具の確認をし、最後にブレーキのチェックをします!
自転車の点検を定期的に行い、安全に乗りましょう!
学校に登校するのもあと2日となりました。
有終の美を飾れるよう体調管理に気を付けましょう!
そして月曜日は待ちに待ったクラスマッチ!全力で楽しみましょう!