ブログ

あいサポーター研修(3年生)

2025年6月13日 18時05分

6/13(金)

本日、5,6時間目に愛顔の「あいサポート運動」の講座がありました。

あいサポート運動とは、障がいのある方が困っていることなどを理解して、障がいのある方に対してちょっとした手助けや配慮を実践することにより、みんなが暮らしやすい地域社会をつくっていこうという運動です。

講師として、愛媛県社会参加推進センターより村上様、そして、NPO法人ぶうしすてむより手銭様をお招きし、日常生活の困りごとや配慮してほしいこと等を、具体的な事例等を交えながらお話ししていただきました。

さぁ、このマークを何と呼んだでしょうか?

そして、このマークを持っている人が困っていたら皆さんはどう動きますか?

IMG_8652 IMG_6939

身近にある障がいに関するマークが、どのようなところにあるのかについて学んだり、手話を実際に使ってみたりするなど、多くの内容の研修をしていただきました。

3年生は熱心に話を聞いていました。

これから、困っている人に出会ったときにどう行動するかを自分事として考えていました。

大変有意義な講座となりました。

IMG_6956 IMG_6951 IMG_6965 IMG_6967 IMG_6971 IMG_6968 

さて、来週は今年度初の定期テストが始まります!

範囲も広くなっていますので、計画的にテスト勉強に取り組んでください!

それでは、良い週末をお過ごしください。