ブログ

7月最終日!

2025年7月31日 15時08分

7月31日(木)

今日で7月も終わりを迎えました。
暑さの厳しい一日でしたが、元気に登校する生徒の姿が見られました。

午前中には、第4回英語力向上講座を実施しました。

この講座は、英検3級程度の英語力を身に付けることを目的に行っており、今年度は3年生の3名が参加しています。

今回は、英検でも重要なリスニング問題に重点的に取り組みました。

はじめは苦手意識を持っていた生徒も、練習を重ねるうちに少しずつ聞き取れるようになり、楽しみながら学習に励んでいました。
時間のある夏休みは、学習を深めるチャンスです。

9月の英検合格に向けて、引き続き努力を重ねていきましょう。

IMG_3320

さて、7月が終わるこのタイミング。

夏休みの宿題の進み具合はいかがでしょうか?
量も多く、大変に感じることもあると思いますが、計画的に取り組むことでこれまでの学習内容の定着や理解の深まりにつながります。
有意義な夏休みにするためにも、家庭学習にしっかりと取り組んでいきましょう。

職員室前には、国語と1・2年生の社会の宿題提出ボックスを設置しています。

すでに提出している生徒もいて、意識の高さが感じられます。

すばらしいですね!

IMG_3322

なお、夏休み期間中が提出日の宿題もありますので、夏休みのしおりをよく確認し、忘れずに提出できるように準備を進めましょう。

夏休みも、残すところあと1か月。
時間はたっぷりあるようで、過ぎてみるとあっという間です。

毎日を大切にしながら、勉強・運動・休養のバランスを意識して、健康的に過ごしましょう。

また、家族との時間や、自分の好きなことにじっくり取り組むのも、夏休みならではの経験です。

普段なかなかできないことにチャレンジしたり、新しい発見をしたりする中で、心も体も一回り成長できる夏になることを願っています。