ブログ

教育実習生研究授業

2021年6月22日 17時52分

   明日から期末テストが始まります。生徒のみなさん、テスト対策はバッチリですか?

 

   さて先週は二人の教育実習生と涙のお別れをしましたが、廣田先生は実習期間が4週間のため、今週がラストになります。明日からテストに入るため、本日3校時に3年B組で研究授業がありました。内容は道徳で「言葉おしみ」でした。

    電子黒板を使用しながら、導入を工夫されていました。

    生徒のみなさんはグループで積極的に話し合い、意見交換をしていました。廣田先生の各班に寄り添いながら、子どもたちの率直な意見を引き出している様子が印象的でした。

    授業の最後には廣田先生から「最後に言葉おしみをすることなく言います。みんな、今日の授業を真剣に聞いてくれてありがとう。」と、心温まるメッセージがありました。教室は温かい雰囲気で包まれていました。言葉おしみをすることなく、伝えることでお互いにほっこりすることが改めてわかりましたね。

 

    母校での教育実習も残りわずかです。3年B組のみなさんをはじめ、多くの生徒と少しでも多く、いい思い出を作ってください!!