続!参観日(2年生)の様子
2025年4月22日 13時57分4月22日(火)
先日の2年生の参観日の様子を紹介します。
授業後、生徒に感想を聞いてみると「たくさんの保護者の方が見に来られ、とても緊張していつもの歌声ができなかった。」と話をしていました。
残念な気持ちですが、11月の文化祭での合唱コンクールは、2年生らしい歌声をしっかりと届けたいと思います!
お楽しみ♪
西条市立東予西中学校
4月22日(火)
先日の2年生の参観日の様子を紹介します。
授業後、生徒に感想を聞いてみると「たくさんの保護者の方が見に来られ、とても緊張していつもの歌声ができなかった。」と話をしていました。
残念な気持ちですが、11月の文化祭での合唱コンクールは、2年生らしい歌声をしっかりと届けたいと思います!
お楽しみ♪
11月6日
大盛況だった文化祭を終え、今日から通常の授業に戻りました。
3年生は朝から学力診断テストがあり、学校行事に盛り上がっていた教室のムードが、一気に受験モードに切り替わりました。
午後には、今週末に開催される県新人大会の壮行会が開かれました。
本校から団体戦では、サッカー部とソフトボール部、女子ソフトテニス部が、個人戦では、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、男子卓球部、剣道部が出場します。
市新人大会から早くも1か月が経ちました。
壮行会の最後には、校長先生の「見せるぞ!東西魂!」の掛け声のもと、全校生徒で「おー!!」とたくましい声で出場する選手を激励する場面もありました。
出場する選手の皆さん、
限られた練習時間の中で、どの部も西条市の代表チームとして懸命に練習してきた成果を存分に発揮してきてください。
皆さんの活躍を祈っています。
3月29日(金)
数日続いた雨模様から一転、暖かく春の兆しが感じられる今日も、生徒たちは熱心に部活動に取り組んでいます。
一部の部活動では顧問の先生が異動されるため、残り少ない顧問の先生との時間をかみしめながら取り組んでいる様子も見られました。
また、昨日の離任式の後、2学年では異動される柴田先生と戸田先生を送る会を実施しました。
事前に部活ごとで撮影したビデオメッセージや思い出の写真をビデオにまとめ、サプライズで見てもらいました。
2年間の感謝を伝え合う、とても良い会となりました。
異動される先生方のこれからの更なるご活躍を祈っています!!