給食時間の様子
2025年9月19日 13時20分9月19日(金)
今日は朝から涼しさを感じる一日となりました。
給食の時間も給食室前にはこれまでと違う、暑さ和らいだ風が吹いていました。
今日の献立にも秋を感じる「さといものみそ汁」が登場していました。
給食当番や放送委員も自分の分担をがんばっています。
西条市立東予西中学校
9月19日(金)
今日は朝から涼しさを感じる一日となりました。
給食の時間も給食室前にはこれまでと違う、暑さ和らいだ風が吹いていました。
今日の献立にも秋を感じる「さといものみそ汁」が登場していました。
給食当番や放送委員も自分の分担をがんばっています。
本日の1年生教室の昼休みの様子です。
明日の予定を丁寧に黒板に書いていました。
数人が集まっていたので何をしているのか覗いてみると、
名前を覚えようコンテストの解答の確認をみんなで行っていました。
昼休みの間も、各自責任を持ち、協力して役割を果たそうとする姿が見られました。
終学活では、今週行われている2年生の職場体験学習について学級担任から、
お世話になっている事業所で2年生の努力する姿が大変評価されていること、
来年度自分たちの番になっても、先輩たちに続けるようにとの話がありました。
さて、掲示板は七夕仕様となり、皆の健康を願って短冊が飾られました。
グラジオラスも、1年生を見守るように彩りを与えてくれています。
1学期終了まであと少し、暑さに気をつけて元気に夏休みを迎えられるよう願っています。
3月29日(金)
数日続いた雨模様から一転、暖かく春の兆しが感じられる今日も、生徒たちは熱心に部活動に取り組んでいます。
一部の部活動では顧問の先生が異動されるため、残り少ない顧問の先生との時間をかみしめながら取り組んでいる様子も見られました。
また、昨日の離任式の後、2学年では異動される柴田先生と戸田先生を送る会を実施しました。
事前に部活ごとで撮影したビデオメッセージや思い出の写真をビデオにまとめ、サプライズで見てもらいました。
2年間の感謝を伝え合う、とても良い会となりました。
異動される先生方のこれからの更なるご活躍を祈っています!!