西条市立東予西中学校   

        〒799-1322   
         愛媛県西条市国安996番地      
           TEL 0898-66-5042   
           FAX 0898-66-5619
 

R7東予西中学校日記

体育大会に向けて

2025年4月18日 14時28分

4/18(金)

今日は晴天です。

気温も昨日から高くなり、春を通り越して初夏の陽気を感じます。

そんな中、5月11日(日)に開催予定の体育大会に向けて、各学級で種目別のエントリーを行いました。

まずは、50m走でタイムを計り、エントリーの参考にします。

IMG_6294IMG_6296IMG_6299

みんな必死で走っています。

体育委員もがんばっています。

IMG_6300

5時間目にはクラスで作戦タイムです。

1ーA

IMG_6302

1ーB

IMG_6303

2ーA

IMG_6306IMG_6308

3ーA

IMG_6310

3ーB

IMG_6311

体育大会がよりよいものになるよう各クラス協力しながら考えていました。

これから練習が始まります。

体育大会を通してクラスや自分自身が成長できるようがんばりましょう!

R6東予西中学校日記

学校菜園収穫の日

2025年2月10日 16時05分

2/10(月)

本日も朝から気温は低かったですが、久々の晴天でしたね。

IMG_6075 IMG_6074

先週のホームページでお知らせしていました、「学校菜園収穫の日」が本日からとなりました。

最強寒波や天敵との闘いがありましたが、見事に育ってくれました。

IMG_6099 IMG_6101 IMG_6100 

IMG_6098

大根のほかにも、白菜やラディッシュなども収穫しました。

この後も、ホウレン草や小松菜、ブロッコリーやカブも収穫を迎えます。

ますます、収穫日が待ち遠しくなってきます。

※ちょっと一息(これは何?)

 IMG_6102 IMG_6104 IMG_6103

これは、以前コロナ禍における感染症対策用のシートを再活用した「防寒対策シールド」です。

各学年棟に設置しました。

これを設置することにより、教室から出た時の寒暖差の軽減が図られるとともに、適度な換気もできます。(ベテランの先生のアイデアです。:ご本人は「年の功」と言われていますが、生徒たちにも好評です。)

このように、アイデアによって再利用・再活用できるものが、周りにもまだまだあるかもしれません。

学校やご家庭においても、再度見直してみるとよいのでは・・・。

R5東予西中学校日記

部活動の様子・離任式後学活

2024年3月29日 10時31分

3月29日(金)

数日続いた雨模様から一転、暖かく春の兆しが感じられる今日も、生徒たちは熱心に部活動に取り組んでいます。

一部の部活動では顧問の先生が異動されるため、残り少ない顧問の先生との時間をかみしめながら取り組んでいる様子も見られました。

DSC_0168 DSC_0166

DSC_0170 DSC_0173

DSC_0177 DSC_0174

DSC_0181 DSC_0180

DSC_0185 DSC_0188

DSC_0190 DSC_0191

また、昨日の離任式の後、2学年では異動される柴田先生と戸田先生を送る会を実施しました。

事前に部活ごとで撮影したビデオメッセージや思い出の写真をビデオにまとめ、サプライズで見てもらいました。

2年間の感謝を伝え合う、とても良い会となりました。

DSC_0064 DSC_0070

DSC_0094 DSC_0098

 DSC_0114

異動される先生方のこれからの更なるご活躍を祈っています!!