4月9日(木)
本日、44人の新入生を迎え、第68回西条市立東予西中学校入学式が盛大に挙行されました。
2、3年生が、歓迎の気持ちを態度であわらし、厳粛な雰囲気をつくっていました。
少し緊張した様子で入場した新入生でしたが、名前を呼ばれたときの返事がとても大きく、すばらしかったです。



式に臨む姿勢もとてもよく、中学校生活をよい形でスタートさせることができました。
その後の学活では、教科書が配られました。
中学校で勉強する日が待ち遠しいですね!

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
明日からの中学校生活を充実したものにしましょう。
そして、明日の1時間目にはウェルカム集会があります。
生徒会役員がみなさんのために春休みから準備を進めてきました。
楽しみにしていてくださいね!
4月8日(火)
先週とは打って変わって、昼間は気温の高い日が続いています。
今日は令和7年度1学期の新任式・始業式が行われました。
新任式では、本年度転任してこられた先生から挨拶がありました。
みなさんは新しく来られた先生のお名前はもう覚えましたか??





新任式後の始業式では、教科書の授与、代表の山田さんによる今年度の決意発表がありました。




4月は新しい環境となり、不安を抱えている人もいるかもしれませんが、同時に新しい自分を見つけられるチャンスの時期でもあります。
今年度も様々なことに積極的にチャレンジしていきましょう!!
4月7日(月)
今日で春休みは終わりです。
いよいよ明日から新学期が始まります。
7:45~新しいクラスの発表があります。
体調を整えて、時間に余裕を持って元気に登校しましょう。
たくさんの出会いを大切に、新しい東予西中学校のスタートです!
4/4(金)
本日、部活動の顧問紹介がありました。

誰先生になるのか、ドキドキ…
決まった先生の方を向いて、拍手👏

その後、各部ごとに先生方に挨拶をしました。

新しく始まる体制にわくわくしている様子でした。
その後、全部員で机・椅子の移動を行いました。

快く動いてくれる生徒のみなさんのおかげで、スムーズに終えることができました。
あと少しで新学年がスタートします。
どんな一年になるか楽しみですね。
4月3日(木)
東予西中学校の生徒の皆さん。
春休みも後半に入り、新学年を迎えるにあたって、ドキドキしながら過ごしている頃ではないでしょうか。
職員室では、新年度の準備を慌ただしく進めています。

校舎内の物静かな様子に、いつも皆さんから、いかに元気パワーをもらっていたのかを実感します。
敷地内の桜やパンジーは、今満開です。
皆さんが元気に登校してくるのを楽しみにしています。
4/2(水)
今日は朝から雨でしたが、お昼ぐらいから晴れ間も見え、少し暖かさを感じました。
先日、転退職された先生たちがいないのが寂しいですが、そうも言っていられません。
新年度を迎えて、新たな先生方の力が加わり、新しい学年、学級のスタートに向け、それぞれの役割分担で準備を進めています。
生徒たちが新たな気持ちでスムーズにスタートできるよう、一致団結して取り組みます。