新年度 2日目
2025年4月2日 18時22分4/2(水)
今日は朝から雨でしたが、お昼ぐらいから晴れ間も見え、少し暖かさを感じました。
先日、転退職された先生たちがいないのが寂しいですが、そうも言っていられません。
新年度を迎えて、新たな先生方の力が加わり、新しい学年、学級のスタートに向け、それぞれの役割分担で準備を進めています。
生徒たちが新たな気持ちでスムーズにスタートできるよう、一致団結して取り組みます。
西条市立東予西中学校
4/2(水)
今日は朝から雨でしたが、お昼ぐらいから晴れ間も見え、少し暖かさを感じました。
先日、転退職された先生たちがいないのが寂しいですが、そうも言っていられません。
新年度を迎えて、新たな先生方の力が加わり、新しい学年、学級のスタートに向け、それぞれの役割分担で準備を進めています。
生徒たちが新たな気持ちでスムーズにスタートできるよう、一致団結して取り組みます。
今日4月1日から新学年がスタートします。
進級するみなさんはそれぞれの目標に向かって努力を重ねていってください。
入学生のみなさんは新しい環境になりますが、安心して東予西中学校に来てください。
一緒に学校生活を送ることを楽しみにしています。
桜の花も満開を迎え、みなさんの入学、進級をお祝いしています。
野球部も一生懸命活動に取り組んでいます。
夏休みも中盤を迎えました。
連日猛暑が続く中、今日も東予西中の皆さんは、朝から部活動に、生徒会にと、あちこちで忙しく活動をしています。
暑さに負けないその姿に、頭が下がります。「酷暑」という言葉がぴったりな毎日ですが、今日は立秋です。早くこの暑さが落ち着いてくれることを願うばかりです。
そのような暑い中、今日は四国総体に剣道部の村上さんが出場しました。
1回戦は高知のナンバー1の選手と対戦し、勝利。
2回戦は混戦模様でしたが、惜しくも敗退しました。
朝早くから応戦にかけつけた剣道部の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。
8月6日は、全日本卓球選手権大会(カデットの部)の西条予選が開催されました。
男子ダブルスの部で山田さんが河北中の生徒とペアを組んで優勝、13歳以下女子シングルスの部で、武本梨依沙さんがベスト8入りを果たし、県大会出場が決定しました。
山田さんは14歳以下男子シングルスの部で推薦選手として、8月末に開催される県大会にはダブルスとシングルスの両方に出場します。
2人とも西条市の代表として、頑張ってきてください。
また、出場した選手の皆さんも、力いっぱいのプレーが数多く見れました。
お疲れさまでした。
3月29日(金)
数日続いた雨模様から一転、暖かく春の兆しが感じられる今日も、生徒たちは熱心に部活動に取り組んでいます。
一部の部活動では顧問の先生が異動されるため、残り少ない顧問の先生との時間をかみしめながら取り組んでいる様子も見られました。
また、昨日の離任式の後、2学年では異動される柴田先生と戸田先生を送る会を実施しました。
事前に部活ごとで撮影したビデオメッセージや思い出の写真をビデオにまとめ、サプライズで見てもらいました。
2年間の感謝を伝え合う、とても良い会となりました。
異動される先生方のこれからの更なるご活躍を祈っています!!