体育大会練習が始まりました!
2025年4月28日 16時32分4月28日(月)
朝の少雨で、一日を通して過ごしやすい気温となりました。
本日から、5月11日に開催される体育大会の練習が本格的に始まりました。
今日は各学年で学年練習を実施しました。
どの学年もラジオ体操や開閉会式の隊形確認などを一生懸命に行いました。
明後日からは個人走や各学年の団体競技などの練習も始まります!
みんなでがんばっていきましょう!
西条市立東予西中学校
4月28日(月)
朝の少雨で、一日を通して過ごしやすい気温となりました。
本日から、5月11日に開催される体育大会の練習が本格的に始まりました。
今日は各学年で学年練習を実施しました。
どの学年もラジオ体操や開閉会式の隊形確認などを一生懸命に行いました。
明後日からは個人走や各学年の団体競技などの練習も始まります!
みんなでがんばっていきましょう!
3/31(月)
令和6年度最後の日となりました。
みなさんが1年間過ごした教室は、きれいに片付けられています。
令和6年度を少し振り返ってみましょう。
入学式
大洲自然の家
体育大会
文化祭
修学旅行
卒業式
生徒のみなさんが互いに協力し合い、今年度も無事に終えることができました。
明日からは新年度です。
がんばりましょう。
11月14日(火)
2年生は「愛媛の魅力新発見プロジェクト」として、全国に誇る技術を持つ愛媛県内の企業を訪問しました。
A組は新居浜市にある「別子飴本舗」さんと「コスにじゅういち」さんを訪問しました。
「別子飴本舗」さん
飴の製造工程を見せていただいたり、人気商品のカレーパンを試食させていただいたりしました。
「コスにじゅういち」さん
アルミニウムの精密加工の技術を教えていただきました。ドキドキ棒でも楽しませてもらいました。
B組は今治市の「菊銀製瓦」さんと「BEMAC」さんを訪問しました。
「菊銀製瓦」さん
粘土の状態から成形し、焼きあがるまでの工程を見学しました。
「BEMAC」さん
船舶に関わる最先端機器のものづくりの現場とミュージアムを見学しました。船の操縦体験もさせていただきました。
地域の産業の魅力を知ることができ、2年生の将来に役立つ貴重な体験となりました。引き受けていただいた企業のみなさん、ありがとうございました。