午後の様子
2025年4月24日 13時49分4月24日(木)
本日は、家庭訪問2日目のため、5時間授業でした。
午後の東予西生の様子を紹介します。
今日は、給食後すぐに清掃がありました。
清掃開始のチャイムの前から取り掛かっています。
また、5時間目には内科健診がありました。
4・5月は、変則的な時程の日が多くあります。
先生の話をしっかり聞いたり、時計をよく見たりして行動したいですね。
西条市立東予西中学校
4月24日(木)
本日は、家庭訪問2日目のため、5時間授業でした。
午後の東予西生の様子を紹介します。
今日は、給食後すぐに清掃がありました。
清掃開始のチャイムの前から取り掛かっています。
また、5時間目には内科健診がありました。
4・5月は、変則的な時程の日が多くあります。
先生の話をしっかり聞いたり、時計をよく見たりして行動したいですね。
3/31(月)
令和6年度最後の日となりました。
みなさんが1年間過ごした教室は、きれいに片付けられています。
令和6年度を少し振り返ってみましょう。
入学式
大洲自然の家
体育大会
文化祭
修学旅行
卒業式
生徒のみなさんが互いに協力し合い、今年度も無事に終えることができました。
明日からは新年度です。
がんばりましょう。
8月8日(火)
今日は「立秋」です。暦の上では秋です。
先日から、夜聴こえてくる音が変わってきました。蛙の鳴き声から、コオロギの奏でる音色に。
季節が移り変わっていますね。
とはいえ、本当に厳しい暑さです。
そんな中、部活動頑張っています。今日は、卓球部と剣道部の練習風景を紹介します。
卓球部
暑さに負けず、細やかな動きでした。
剣道部
きびきびした、気持ちの良い動きでした。
みなさん、水分補給こまめに行い、熱中症には細心の注意をしましょうね。