午後の様子
2025年4月24日 13時49分4月24日(木)
本日は、家庭訪問2日目のため、5時間授業でした。
午後の東予西生の様子を紹介します。
今日は、給食後すぐに清掃がありました。
清掃開始のチャイムの前から取り掛かっています。
また、5時間目には内科健診がありました。
4・5月は、変則的な時程の日が多くあります。
先生の話をしっかり聞いたり、時計をよく見たりして行動したいですね。
西条市立東予西中学校
4月24日(木)
本日は、家庭訪問2日目のため、5時間授業でした。
午後の東予西生の様子を紹介します。
今日は、給食後すぐに清掃がありました。
清掃開始のチャイムの前から取り掛かっています。
また、5時間目には内科健診がありました。
4・5月は、変則的な時程の日が多くあります。
先生の話をしっかり聞いたり、時計をよく見たりして行動したいですね。
3/31(月)
令和6年度最後の日となりました。
みなさんが1年間過ごした教室は、きれいに片付けられています。
令和6年度を少し振り返ってみましょう。
入学式
大洲自然の家
体育大会
文化祭
修学旅行
卒業式
生徒のみなさんが互いに協力し合い、今年度も無事に終えることができました。
明日からは新年度です。
がんばりましょう。
夏休みも1週間が過ぎました。本日の様子です。
「夏休み学校当番」
本校では、夏休み中に部活動や学級単位で、清掃や水やりを行っています。
暑い日が続きます。草花も喜んでいるでしょう。
「東予地区中学生学年別ソフトテニス大会(今治市営スポーツパーク)」
熱い戦いが続いています。
「社会を明るくする運動西条地区大会」
3年生 佐々木結花さんと黒川一希さんが表彰されました。
佐々木結花さんが、参加者の前で熱い想いを発表しました。
夏休み中もいろいろな場面で活動しています。
体調管理にも十分気を付けて、規則正しい生活を心掛けましょう。