続!参観日(2年生)の様子
2025年4月22日 13時57分4月22日(火)
先日の2年生の参観日の様子を紹介します。
授業後、生徒に感想を聞いてみると「たくさんの保護者の方が見に来られ、とても緊張していつもの歌声ができなかった。」と話をしていました。
残念な気持ちですが、11月の文化祭での合唱コンクールは、2年生らしい歌声をしっかりと届けたいと思います!
お楽しみ♪
西条市立東予西中学校
4月22日(火)
先日の2年生の参観日の様子を紹介します。
授業後、生徒に感想を聞いてみると「たくさんの保護者の方が見に来られ、とても緊張していつもの歌声ができなかった。」と話をしていました。
残念な気持ちですが、11月の文化祭での合唱コンクールは、2年生らしい歌声をしっかりと届けたいと思います!
お楽しみ♪
3/31(月)
令和6年度最後の日となりました。
みなさんが1年間過ごした教室は、きれいに片付けられています。
令和6年度を少し振り返ってみましょう。
入学式
大洲自然の家
体育大会
文化祭
修学旅行
卒業式
生徒のみなさんが互いに協力し合い、今年度も無事に終えることができました。
明日からは新年度です。
がんばりましょう。
12月28日(金)
学校は本日、仕事納めです。
生徒も、仕事納めならぬ「部活納め」だったようです。
野球部は部室の荷物をすべて出して、道具を磨いたり、部室の中を掃除したりしていました。撮影者が近づくと「おはようございます!!」と反射的に挨拶してくれるのは「さすが!」どんな時も礼儀を忘れていません。
続いてテニスコートを覗いてみると、部員が手分けしてコート整備をしたり、コートのライン張りをしたり、本格的なコートの修復が行われていました。保護者も手伝ってくださっていました。新年明けてからの、きれいになったコートでの練習が楽しみですね。
次に卓球部を覗いてみると…多目的ホールの卓球台がすべて移動され、広々とした床が久々にお目見え☺ワックス掛けのために、ほうきできれいに掃いているところでした。卓球部も、きれいになった多目的ホールでの練習が楽しみですね。
続いて音楽部です。音楽部の皆さんは「吹き納め♬」でした。撮影者が訪れたときは、寺田先生の指揮のもと、全体で合わせて合奏していました。みんな先生の指導を真剣に聞いて、がんばっていました。来年もその調子でがんばってください✨
最後に訪れたのは剣道場です。昨日まで大会だったようですが疲れも見せず協力して作業していました。寒い中、上靴も履かずに作業する皆さん。日頃の鍛錬のせいか、全然寒そうにない…さすがです!!
来年もまた、HPで生徒の皆さんの活躍をたくさんお知らせできればと思います。
皆様、良いお年を✨