西条市立東予西中学校   

        〒799-1322   
         愛媛県西条市国安996番地      
           TEL 0898-66-5042   
           FAX 0898-66-5619
 

R7東予西中学校日記

各学年の授業の様子

2025年4月23日 16時06分

4月23日(水)

今日は、午後から研修会のため、4時間授業でした。

生徒たちは、午前中の授業を一生懸命受けていました。

IMG_4655

3年A組の理科の授業の様子です。

エイリスで小テストをしたあと、授業も一生懸命聞いています。

IMG_4656

3年B組の美術の授業の様子です。

今日は、美術室ではなく、教室で行っています。

新鮮ですね!

IMG_4657

2年A組の英語の授業の様子です。

それぞれグループになり、音読をしています。

IMG_4660

1年A組の数学の授業の様子です。

計算のルールを覚えるために、何度も練習に取り組んでいます。

IMG_4661

1年B組の家庭分野の授業の様子です。

授業のまとめをし、提出物をしっかりと出しています。

1年生は、中学校の授業に慣れてきたでしょうか。

来週からは、いよいよ体育大会の練習が始まります。

体調管理をしっかりと行い、すてきな思い出の残る体育大会にしましょう。

R6東予西中学校日記

令和6年度最終日

2025年3月31日 12時00分

3/31(月)

令和6年度最後の日となりました。

みなさんが1年間過ごした教室は、きれいに片付けられています。

IMG_1838

令和6年度を少し振り返ってみましょう。

入学式

DSC_0249

大洲自然の家

DSC_0027

体育大会

IMG_4469

文化祭

DSC04781

修学旅行

DSC_0273

卒業式

DSC_0090IMG_6467

生徒のみなさんが互いに協力し合い、今年度も無事に終えることができました。

明日からは新年度です。

がんばりましょう。

R5東予西中学校日記

銀杏の木

2023年12月7日 16時22分

12月7日(木)

季節はすっかり冬になったのに、校庭のイチョウはまだ最後の2本が真っ黄色に色づいています。他の2本はすっかりイチョウの葉が落ちてしまい…寒そうな姿。先週の土曜日は、この2本のイチョウの木が落とした葉っぱが、地面にイチョウの葉の黄色いじゅうたんを作っていました。とってもきれいでした。修学旅行帰りの2年生ソフトテニス部の生徒たちが、「白峯神社でハートのイチョウの葉をみました!」と聞き、なぜか闘争心を燃やした撮影者…📷東予西中でも「ハートのイチョウ」を作ってみました。何かのご利益があるでしょうか✨

20231202_075330 20231207_161802 20231202_111346

さて今日は、2年生は県学力診断調査、3年生は第4回学力診断テストが行われました。2年生はデジタル(タブレット)で、3年生はアナログ(ペーパー)での試験でしたが、各学年とも生徒たちは一生懸命問題に向き合っていました。

【2年生 県学力診断調査】

20231207_085530 20231207_085541

【3年生 第4回学力診断テスト】

20231207_085707 20231207_085747